陽貨第十七 445-470

上へ
陽貨第十七  445
陽貨第十七 446
陽貨第十七 447
陽貨第十七 448
陽貨第十七 449
陽貨第十七 450
陽貨第十七 451
陽貨第十七 452
陽貨第十七 453
陽貨第十七 454
陽貨第十七 455
陽貨第十七 456
陽貨第十七 457
陽貨第十七 458
陽貨第十七 459
陽貨第十七 460
陽貨第十七 461
陽貨第十七 462
陽貨第十七 463
陽貨第十七 464
陽貨第十七 465
陽貨第十七 466
陽貨第十七 467
陽貨第十七 468
陽貨第十七 469
陽貨第十七 470



WWW を検索 論語に学ぶ会 を検索

445

(よう)()孔子(こうし)()んと(ほっ)す。孔子(こうし)(まみ)えず。孔子(こうし)(ぶた)(おく)る。孔子(こうし)()()きを(とき)として()きて(これ)(はい)す。(これ)(みち)()う。孔子(こうし)()いて()わく()たれ、(われ)(なんじ)()わん。()わく、()(たから)(いだ)きて()(くに)(まよ)わす、(じん)()うべきか。(のたま)わく、不可(ふか)なり。(こと)(したが)うを(この)みて(しばしば)(とき)(うしな)う、()()うべか。(のたま)わく不可(ふか)なり。日月(じつげつ)()く、(とし)(われ)(とも)にせず。孔子(こうし)(のたま)わく、(だく)(われ)(まさ)(つか)えんとす。

446 ()(のたま)わく、(せい)(あい)(ちか)きなり。(ならい)(あい)(とお)きなり
447 ()(のたま)わく、(ただ)上知(じょうち)下愚(かぐ)とは(うつ)らず。
448 ()()(じょう)()きて弦歌(げんか)(こえ)()く。夫子莞(ふうしかん)()として(わら)いて(のたま)わく、(にわとり)()くに(いずく)んぞ牛刀(ぎゅうとう)(もち)いん。()(ゆう)(こた)えて()わく、昔者(むかし)(えん)(これ)夫子(ふうし)()けり、(のたま)わく、君子(くんし)(みち)(まな)べば(すなわ)(ひと)(あい)し、小人道(しょうにんみち)(まな)べば(すなわ)使(つか)(やす)しと。()(のたま)わく、二三子(にさんし)(えん)(げん)()なり。前言(ぜんげん)(これ)(たわむ)れしのみ。
449

公山(こうざん)弗擾(ふつじょう)()()って(そむ)く。()ぶ。()()かんと(ほっ)す。()()(よろこ)ばずして()わく、()くこと()きのみ。(なん)(かなら)ずしも公山(こうざん)()()()かんや。()(のたま)わく、()(われ)()(もの)にして(あに)(いたずら)ならんや。()(われ)(もち)うる(もの)あらば、(われ)()東周(とうしゅう)()さんか。

450

()(ちょう)(じん)孔子(こうし)()う。孔子(こうし)(のたま)わく、()(いつ)つの(もの)天下(てんか)(おこ)うを(じん)()す。(これ)()()う。(のたま)わく、(きょう)(かん)(しん)(びん)(けい)なり。(きょう)なれば(すなわ)(あなど)られず、(かん)なれば(すなわ)(しゅう)()(しん)なれば(すなわ)(ひと)(にん)じ、(びん)なれば(すなわ)(こう)あり、(けい)なれば(すなわ)(もっ)(ひと)使(つか)うに()る。

451 仏肸(ひつきつ)()ぶ。()()かんと(ほっ)す。()()()わく、昔者(むかし)(ゆう)(これ)夫子(ふうし)()けり。(のたま)わく、(みずか)()()()いて不善(ふぜん)()(もの)には、君子(くんし)()らざるなりと。(ひつ)(きつ)(ちゅう)(ぼう)(もっ)(そむ)く。()()くや(これ)如何(いかん)()(のたま)わく、然り(しか)()(げん)()るなり。(かた)しと()わずや()すれども(うすろ)がず。(しろ)しと()わずや(でつ)すれども(くろ)まず。(われ)(あに)(ほう)()ならんや。(いず)んぞ()(かか)りて(くら)われざらんや。
452 ()(のたま)わく、(ゆう)や、(なんじ)(りく)(げん)六蔽(りくへい)()けるか。(こた)えて()わく、(いまだ)し。()れ。吾女(われなんじ)()げん。(じん)(この)みて(がく)(この)まざれば、()(へい)()()(この)みて(がく)(この)まざれば、()(へい)(とう)(しん)(この)みて(がく)(この)まざれば、()(へい)(ぞく)(ちょく)(この)みて(がく)(この)まざれば、()(へい)(こう)(ゆう)(この)みて(がく)(この)まざれば、()(へい)(らん)(ごう)(この)みて(がく)(この)まざれば、()(へい)(きょう)
453 ()(のたま)わく、小子(しょうし)(なん)()()(まな)ぶこと()きや。()(もっ)(おこ)すべく、(もっ)()るべく(もっ)(ぐん)すべく、(もっ)(うら)むべし。(ちか)くしては(ちち)(つか)え、(とお)くしては(きみ)(つか)え、(おお)鳥獣(ちょうじゅう)草木(そうもく)()()る。
454

()伯魚(はくぎょ)()いて(のたま)わく、(なんじ)(しゅう)(なん)(しょう)(なん)(まな)びたるか。(ひと)にして(しゅう)(なん)(しょう)(なん)(まな)ばずんば、()(なお)(ただ)しく(かき)(めん)して()つがごときか。

455 ()(のたま)わく(れい)()(れい)()うも、(ぎょく)(はく)()わんや。(がく)()(がく)()うも、(しょう)()()わんや。
456 ()(のたま)わく、(いろはげ)しくして内荏(うちやわらか)なるは、(これ)小人(しょうじん)(たと)うれば、()(なお)穿(せん)()(とう)のごときか。
457 ()(のたま)わく、郷原(きょうげん)(とく)(ぞく)なり。
458 ()(のたま)わく、(みち)()きて(みち)()くは、(とく)()()つるなり。
459 ()(のたま)わく、鄙夫(ひふ)(とも)(きみ)(つか)うべけんや。()(いま)(これ)()ざれば、(これ)()んことを(うれ)え、(すで)(これ)()れば、(これ)(うしな)わんことを(うれ)う。(いやし)くも(これ)(うし)わんことを(うれ)うれば、(いた)らざる(ところ)()し。
460 ()(のたま)わく、古者(いにしえ)(たみ)三疾(さんしつ)()り。(いま)(あるい)()()きなり。(いにしえ)(きょう)()(いま)(きょう)(とう)(いにしえ)(きょう)(れん)(いま)(きょう)忿(ふん)(れい)(いにしえ)()(ちょく)(いま)()()のみ。
461 ()(のたま)わく、巧言(こうげん)令色(れいしょく)(すくな)(じん)
462

()(のたま)わく、(むらさき)(しゅ)(うば)うを(にく)む。鄭声(ていせい)雅楽(ががく)(みだ)るを(にく)む。利口(りこう)邦家(ほうか)(くつがえ)すを(にく)む。

463

()(のたま)わく、(われ)()うことなからんと(ほっ)す。()(こう)(いわ)く、子如(しも)()わずんば、(すなわ)小子(しょうし)(なに)をか()べん。()(のたま)わく、(てん)(なに)をか()うや、四時(しじ)(おこな)われ、百物(ひゃくぶつ)(しょう)ず。(てん)(なに)をか()うや。

464

孺悲(じゅひ)孔子(こうし)(まみ)えんと(ほっ)す。孔子(こうし)()するに(やまい)(もっ)てす。(めい)(おこな)(もの)()()ず。(しつ)()りて(うた)い、(これ)をして()しむ。

465 (さい)()()三年(さんねん)()は、()にして(すで)(ひさ)し。君子(くんし)三年(さんねん)(れい)()さずんば、(れい)(かなら)(やぶ)れん。三年(さんねん)(がく)()さずんば、(がく)(かなら)(くず)れん。旧穀(きゅうこく)(すで)()きて、新穀(しんこく)(すで)(のぼ)る、(すい)()りて()(あらた)む。()にして()むべし。()(のたま)わく、()(いね)(くら)い、()(にしき)()て、(なんじ)()いて(やす)きか。()わく、(やす)し。女安(なんじやす)くんば(すなわ)(これ)()せ。()君子(くんし)()()る、(うま)きを(くら)うも(あま)からず、(がく)()くも(たの)しからず、居処(きょしょ)(やす)からず。(ゆえ)()さざるなり。今女安(いまなんじやす)くんば(すなわ)(これ)()せ。(さい)()()ず。()(のたま)わく、()不仁(ふじん)なるや。()(うま)まれて三年(さんねん)(しか)(のち)父母(ふぼ)(ふところ)(まぬ)がる。()三年(さんねん)()天下(てんか)(つう)()なり。()や、三年(さんねん)(あい)()父母(ふぼ)()るか。
466 ()(のたま)わく、()くまでも(くら)いて()()え、(こころ)(もち)うる(ところ)()きは、(かた)いかな。博奕(はくえき)なる(もの)()らずや。(これ)()すは(なお)()(まさ)れり。
467 ()()()わく、君子(くんし)(ゆう)(たっと)ぶか。()(のたま)わく、(くん)()()(もっ)(じょう)()す。君子(くんし)(ゆう)()りて()()ければ(らん)()す。小人(しょうじん)(ゆう)()りて()()ければ(とう)()す。
468 ()(こう)()うて()わく、君子(くんし)(また)(にく)むこと()るか。()(のたま)わく、(にく)むこと()り。(ひと)(あく)(しょう)する(もの)(にく)む。()()()(かみ)(そし)(もの)(にく)む。(ゆう)にして(れい)()(もの)(にく)む。果敢(かかん)にして(ふさ)がる(もの)(にく)む。(のたま)わく、()(また)(にく)むこと()るか。(かす)めて(もっ)()()(もの)(にく)む。不孫(ふそん)にして(もっ)(ゆう)()(もの)(にく)む。(あば)きて(もっ)(ちょく)()(もの)(にく)む。
469

()(のたま)わく、(ただ)女子(じょし)小人(しょうじん)とは(やしな)(かた)しと()す。(これ)(ちか)づくれば(すなわ)不孫(ふそん)なり、(これ)(とお)ざくれば(すなわ)(うら)

470 ()(のたま)わく、(とし)四十(しじゅう)にして(にく)まるるは、()(おわ)わらんのみ。

 

各篇へのリンク
学而第一 爲政第二 八佾第三 里仁第四
公冶長第五 雍也第六 述而第七 泰伯第八
子罕第九 郷黨第十 先進第十一 顔淵第十二
子路第十三 憲問第十四 衛靈公第十五 季子第十六
陽貨第十七 微子第十八 子張第十九 尭曰第二十